2009年09月23日
紅葉~♪苗場山登山

(苗場山の紅葉)
シルバーウィークを利用して、秘境秋山郷に再チャレンジしてきました(笑)
前回苗場山に登れるという情報を頂いたので、苗場山にチャレンジです。
キャンプ場は今回も「のよさの里」と行きたかったのですが・・・(^^;連絡したときにはいっぱいでした。
そのため、今回は「のよさの里」よりさらに奥にある「栃川高原キャンプ場」にベース基地を設ける事になりました。
栃川高原キャンプ場は、「ヒュッテ ひだまり」さんが管理しており、一回500円で温泉にも入らせてもらえます。
今回は登山が目的ということもあり、20日に前泊、21日に登山して宿泊、次の日に帰るという行程にしました。
のんびりキャンプ及び登山を楽しむことができました。
詳細は続きからを
「栃川高原キャンプ場」
問い合わせ先
「ヒュッテひだまり」
電話:025-767-2262
住所:長野県下水内郡栄村大字堺17930-47 地図はこちら
一区画:1泊 1,300円 大人:1泊 500円 お風呂:1回 500円


(受付「ヒュッテひだまりとお風呂」)


(オートサイトと林間サイトの状況)


(水場の状況及びサイト設営状況)
2009年09月01日
秘境秋山郷でゆっくり温泉

(のよさの里 牧之の宿)
8月29日~30日で現実逃避モード前回でキャンプに行ってきました(笑)
場所は、長野県の秘境と呼ばれる秋山郷の中にある「のよさの里オートキャンプ場」
以前ユウさんのブログに紹介されていたのを見て一度行ってみたかったキャンプ場です。
場所がすこし遠いのでいままでは躊躇しておりましたが、今回は現実逃避モードだったので気にせず選択しちゃいました。
金曜日の夜に場所を決め、最小限の荷物をまとめている最中睡魔に勝てず爆睡(^^;結局、朝に荷物の準備をして、以前から予約していた車屋さんでパーツの確認してから出発となりました(笑)
今回は雨が降る予報だったのに、REVOタープ置いてきました(^^;
置いてくる経緯は、後ほど説明します(笑)
最終的には途中でOGAWA CAMPALのフレッサウィングを購入して問題解決しました(爆)

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フレッサ ウイング
発売されてからずっと気になっていたタープです。
大きさと値段がばっちりストライクゾーンでした。
タープに合わせてテントがほしくなってきた。
とりあえず、タープの問題は解決できたのでキャンプ場に向かい16時前にキャンプ場到着となりました。
受付は「のよさの里 牧之の宿」で、簡単な説明とサイトの場所の指示がありました。
私は「牧之の宿」の建物に興味があり、嫁さんに受付を任せて、早速建物見学してました。(^^;すまん。
「のよさの里オートキャンプ場」
問い合わせ先
上野原温泉 牧之の宿 のよさの里
電話:025-767-2345
住所:長野県下水内郡栄村上野原 地図はこちら
大人:1泊 2000円(温泉代込み)


(受付「のよさの里 牧之の宿及びお風呂」)


(サイトの状況)


(水場の状況)
続きを読む