ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


キャンプ入荷速報
ドイター特集
ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE

2010年09月22日

涸沢・奥穂高岳に行ってきました(涸沢ヒュッテ編)

涸沢カール
(涸沢カール)

9月18日から20日にかけて、北アルプスの上高地、涸沢及び奥穂高岳に登山キャンプに行ってきました(^^)/

今回の行程は、

17日、沢渡温泉の市営第二駐車場に車を止めそこで仮眠。

18日、タクシーで上高地に入り、涸沢ヒュッテまで登りテン泊。

19日、涸沢からのピストンで奥穂高岳に登り、涸沢ヒュッテで連泊。

20日、朝一で上高地目指して下山(実際は雨のため、朝はゆっくり下山)

紅葉前の上高地・涸沢を2泊3日の行程で堪能してきました。

天気も20日の朝だけ雨でしたが、そのほかは良い天気で最高でした(^^)

詳細の内容は次をどうぞ~
18日は朝5時30分くらいに沢渡温泉市営第二駐車場からタクシーで上高地バスターミナルを目指し5時51分に到着。

上高地バスターミナル
(上高地バスターミナル)

トイレをすませ、上高地バスターミナルを出発したのは6時9分となりました。

それにしても、上高地バスターミナルは朝6時だというのに登山客でいっぱいでした(^^;

混雑状況
(すごい人です。)

バスターミナルを出発してすぐに有名なカッパ橋に到着です。

残念な事に雲で穂高連峰は眺める事ができませんでした。

カッパ橋
(カッパ橋)


出発したばかりなので、カッパ橋はそのまま通過し、明神館までのんびりと林道を歩きます。

途中から、雲が少しずつ抜けて山々が顔をだしてきました。

明神岳
(明神岳)

雄大な山々を見ながら約50分程度で明神館に到着です。

明神館
(明神館前)

ここで、少し休憩してから徳沢園を目指します。

徳沢園までは約50分で到着となりましたが、上高地を歩く人はみんな足の早い人ばかりでびっくりです(^^;

ガンガン抜かれていきました(笑)

徳沢園
(徳沢園)

徳沢園から横尾山荘までは、こんな感じの川沿いの道をあるきます。

登山客でいっぱいです(笑)

林道
(林道)

約1時間で横尾山荘に到着となりました。

雲がだいぶ秋の雲になってきました~(^^)

横尾山荘
(横尾山荘)

横尾山荘で休憩して、小腹がすいたのでパンを食べてから本谷橋を目指して出発です。

出発後、少しすると徐々に道が狭くなってきます。

なかなか、追い抜きすれ違いができません。

横尾からの林道
(横尾からの林道)

狭い林道を歩くと、左手に屏風岩が見えてきました。

屏風岩
(屏風岩)

1時間ちょいで本谷橋に到着です。

沢がとっても綺麗ですが、ここの水は飲めないそうです(笑)

本谷橋
(本谷橋)

休憩する場所は結構混んでます(^^;

本谷橋混雑
(混雑状況)

横尾で、パンを食べていますが、もう10時を過ぎているのでここで、ランチにしました(^^)

ま、ランチといっても、ピザパン一枚ですが(笑)

一日目ランチ
(一日目ランチ)

本谷橋を出発すると、本日の目的地である涸沢が見えてきました。

天気も良くなり良い眺めです。

涸沢
(涸沢の眺め)

展望もよくなり、気分は上々なのですが、本谷橋を出発後、涸沢までの道のりは、いままで歩いていた林道とは違いちょっと急な勾配の岩場を登っていきます。

涸沢までの道
(涸沢までの道)

涸沢までの道
(涸沢までの道)

岩場を約2時間ほど登り、12時45分に本日の目的地である涸沢ヒュッテに到着です。

涸沢ヒュッテ
(涸沢ヒュッテ)

涸沢に到着後、受付が13時から開始ということなので、とりあえずテントを設営することにしました。

テン場に降りていくと、すでに沢山のテントが張ってありました。

テン場の状況
(テン場の状況)

私達は、小屋から少し遠い場所にテントを設営。

今回は珍しくテント設営の写真を取り忘れました(^^;

たぶん、設営完了後のビールが先行してしまったのでしょう(爆)

生ビールとおでんをつまみに到着記念の乾杯です(笑)

ビール
(生ビールとおでん)

ビールでのどを潤したあと、涸沢の散策をしてテントにてお昼寝(^^;

結局4時半までお昼寝し、良い時間なので夕飯の準備にかかりました(^^;

今回の夕飯は、豚肉の生姜焼き丼と卵スープとなります。

生姜焼きは、家で味を付けた豚肉を冷凍して持参しました(^^)

夕飯セット
(夕飯セット)

完成はこちらです(^^)

夕飯
(夕飯)

今回のご飯もなかなかおいしくできました(^^)

その後、最近の定番であるアタリメをおかずにウィスキーを飲み。

晩酌
(晩酌)

涸沢の風景を楽しみました。

ちょっと雲が多く、山々の全景は見えませんでしたが、これはこれで味があって良いのではないでしょうか?

涸沢カール
(涸沢カール)

その後は、ウィスキーをちびちび飲みながら、夜のテン場の写真を撮ったりしてまったりしていましたが、明日の奥穂高岳登山に備え20時過ぎに就寝となりました。

夜のテン場
(夜のテン場)

翌日19日は、朝4時に起床し、朝飯の準備をしながら星を眺め夜明けを待ちます。

涸沢小屋と星
(涸沢小屋と星)

夜明け
(夜明け)

朝の涸沢カール
(朝の涸沢カール)

ちなみに、今回の朝御飯はペペロンチーノとコーンスープ。

今回初めてペペロンチーノを食べましたが結構辛いです。

朝に食べると体がシャキッと起きていいかもしれません(^^)

あさめし
(朝御飯)

朝御飯を食べトイレ等をすませ、6時15分に穂高岳山荘を目指してスタートです。

しかし、連休のため人が多く自分のペースで歩けません(^^;

スタート直後、ヒュッテを振り返るとテントが綺麗に咲いていました(笑)

テン場
(朝のテン場)

穂高岳山荘までの登山道は始めガレた岩場で、その後1時間ほど登るとザイテングラードに突中します。

どちらも渋滞中で大変でした(笑)

岩場の道
(朝の渋滞)

ザイテングラード
(ザイテングラード)


途中渋滞に疲れ、休憩したときに撮った涸沢です。

だいぶヒュッテとテン場が小さく見えます。

涸沢ヒュッテ
(上から見る涸沢)

穂高岳山荘まで約3時間で到着、到着して始めに見たのが奥穂高岳へ登る梯子の渋滞(爆)

梯子渋滞
(梯子渋滞)

20~30分待ちでしょう(^^;

とりあえず、トイレをすませ並ぶことに。

待っている間は、涸沢岳を眺めながらまったり待っていました。

待っている間は微妙に日影になっていて寒かったです(笑)

涸沢岳
(涸沢岳)


この後の奥穂高岳は、近日アップ予定の「涸沢・奥穂高岳に行ってきました(奥穂高岳編)」をご覧ください。



同じカテゴリー(奥穂高岳)の記事画像
涸沢・奥穂高岳に行ってきました(奥穂高岳編)
涸沢に初出陣
同じカテゴリー(奥穂高岳)の記事
 涸沢・奥穂高岳に行ってきました(奥穂高岳編) (2010-09-23 12:15)
 涸沢に初出陣 (2010-09-15 12:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涸沢・奥穂高岳に行ってきました(涸沢ヒュッテ編)
    コメント(0)