ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


キャンプ入荷速報
ドイター特集
ユニフレーム特集
QRコード
QRCODE

2009年10月12日

初めての山小屋

日の出
(日の出)

10月10日〜11日にかけて、丹沢山、蛭ケ岳を目指して、登山に行ってきました。
今回は、初の山小屋泊まりということで、丹沢山のみやま山荘に宿泊し、丹沢山系最高峰の蛭ヶ岳を目指すこととなりました。

距離と累計標高差がいつもよりも多めになりますが、宿泊が入るので大丈夫と言うことで、菩薩峠の駐車場に車を止め、丹沢表尾根からのチャレンジです。

富士見山荘
(富士見山荘)
登山口
(表尾根登山口)

初の山小屋宿泊のため、微妙に荷物が多くなり思った以上にペースがあがりません。
それでも、二ノ塔、三ノ塔までは予定をちょっとオーバーするくらいで到着。

初めての山小屋
(二ノ塔)
初めての山小屋
(二ノ塔からの展望)
初めての山小屋
(三ノ塔)

三ノ塔には立派な避難小屋がありました、時間もおしていたのでゆっくり見ることはできませんでしたが、次に登るときには中もゆっくり見てみたいと思います。

三ノ塔を過ぎた辺りからじょじょに雲行きが怪しくなってきました。
(雨が降りそうです・・・)

烏尾山に到着するすこし前に笹で覆われた道があり、なかなか雰囲気が良かったので、写真を撮りたかったのですが、この辺りで雨が降ってきてしまい、ぼけぼけの写真1枚しかありませんでした(笑)

笹の道
(笹の道)


笹の道を抜けると烏尾山に到着です。

雨が激しくなってきたので雨具に着替え、書策小屋を目指しました。

烏尾山
(烏尾山荘)

烏尾山荘、残念ながら閉店中、看板にビールの表示がありすごく魅力的でした(笑)

その後、雨の中書策小屋までこんな道を通りながら黙々と登り。

書策小屋までの道
(書策小屋までの道)

書策小屋に到着したのが12時20分くらいで、雨もあがって来たのでここでお昼にすることとなりました。

書策小屋
(書策小屋)

1日目のお昼ご飯は、キーマーカレーです。

1日目お昼
(1日目ランチ)

ご飯を食べ少し休憩してから出発し、こんな道を歩き新大日に到着です。

新大日までの道
(新大日までの道)

新大日
(新大日)

新大日で少し休憩して塔ノ岳をめざします。

この山を越えると塔ノ岳です。
ラストスパートです。

ラストスパート
(塔ノ岳前の峠)

で、塔ノ岳に14時20分頃到着し、とりあえず、記念撮影(^^)

記念撮影
(塔ノ岳記念撮影)

その後、尊仏山荘でバッチを購入し、少し休憩してから本日の目的地である、丹沢山のみやま山荘を目指しました。

尊仏山荘
(尊仏山荘)

塔ノ岳から丹沢山は疲れがでて、ペースダウンです。

紅葉
(紅葉した木々)

夕食までにはまだ時間があったので、焦らずゆっくりと進みました。
結構、みやま山荘に到着したのは16時でした。

みやま山荘
(みやま山荘)
丹沢山
(丹沢山)

到着後、宿泊の受付を済ませ早速山荘の見学です。
私が思っていたより、人が多かったので写真はあまりありません。

内部の様子
(荷物整理中)

見学が終わってからは、濡れた雨具等を乾燥室にいれ、夕飯までビールを飲みながら、他の宿泊者の人達と話していました。

びっくりされたのが私たちの荷物(^^;

重すぎるらしい(爆)

私が約16キロ、友達は約20キロ(^^;ははは

重いとは思っていたが、重すぎるらしい。

話を聞くと必要な水等はすべて持つのではなく、購入できるところがある場合は、そこで購入するのが普通らしい(^^;ははは

そんな話で盛り上がっていると、待ちに待った私達の夕御飯タイムです。

夕食はこんな感じで、ご飯はおかわり可能でした。
お茶も結構好きに飲めたのでとても助かりました。

夕食
(夕食)

ご飯後も、他の宿泊者の人と楽しくお話させていただきました。
飲み過ぎって感じもありましたが楽しかったです。

で、消灯してからは、両隣のいびき結構厳しく、寝るのが大変でした(^^;
次回からは、耳栓が必需品となりまそうです(笑)

大いびきの合唱の中、少しばかり睡眠をとり、朝です(^^)
山荘から日の出を眺め、朝の山々を堪能させていただきました。

日の出
(日の出)

その後、しっかりとした朝御飯をたべさせてもらい。
山荘のご飯は予想していたより、しっかりした物がでてきてびっくりです。
炊き込みご飯おいしかった~(^^)

朝ご飯
(朝御飯)

ご飯のあと、登山の準備をして7時15分蛭ケ岳を目指して出発です。

あ、その前に、富士山がとても綺麗だったので、丹沢山の看板と富士山をバックに記念撮影です(笑)

丹沢山記念撮影
(丹沢山記念撮影)

意気揚々と歩き始めましたが、昨日の疲れからかみなのペースが上がりません、帰りの行程をを考えると蛭ケ岳に行っては暗くなる前に帰れない事が考えられたので、話し合って、今回の行程は、不動ノ峰までということになりました。

不動ノ峰
(不動ノ峰)

不動ノ峰の先で、蛭ケ岳を望み、次回は絶対にあそこまでいくと心に決めました。

蛭ケ岳
(蛭ヶ岳)

不動ノ峰から丹沢山に戻る途中で富士山の写真をとり、こんな感じの熊笹の道を歩きました。

富士山
(富士山)
熊笹の道
(熊笹の道)

富士山を見ながら、来た道を戻り、みやま山荘に9時頃到着。
その後、塔ノ岳を目指して昨日来た道を歩きます。

2日目は天気がいいので、歩くのも気持ちがいいです。
結局10時30分頃に塔ノ岳に到着し、青空の塔ノ岳でまたまた記念撮影です(笑)

塔ノ岳
(2日目記念撮影)

塔ノ岳で出発してからは烏尾山まで休憩を取らずにもくもくと歩きました。

行者ヶ岳あたりのくさり場は結構混雑していました。

くさり場
(混雑するくさり場)


こんな感じのくさり場を何度か越え、烏尾山に到着したのは、12時30分となっており、2日目の昼飯は烏尾山でとることとなりました。

本日のメニューはケチャップチャーハン(^^)
電磁レンジで作るチャーハンの元をクッカーで作っています。

2日目ランチ
(2日目ランチ)


ご飯を食べたあとは、車の止めてある菩薩峠駐車場を目指してひたすら歩きました。

三ノ塔から振り返って撮った写真がこれです。

振り返り
(三ノ塔から)


こうやってみると結構厳しいコースを歩いてきたものです(笑)

結局、菩薩峠駐車場に到着したのは15時ちょい過ぎ。

2日目の行程としては丁度良かったのではないかと思っています。
もし、無理をして蛭ヶ岳に行っていたら、最低でもプラス2時間かかっていたでしょうから・・・
帰りは17時過ぎ。暗くなる寸前といったところだったでしょう。

蛭ヶ岳に登頂できなかったことは残念ですが、楽しい行程でした~(^^)

ちなみに、今回の行程で結構花がさいていました。
この花はなんていう名前なのでしょうか?

花
(花)

長いレポートにお付き合いいただきありがとうございます。





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての山小屋
    コメント(0)