2010年06月20日
新しい寝袋買ってみた。

(ニュー寝袋)
今度行こうと思っている、山キャンプに向けて寝袋の軽量化を図ってみました。
購入したものは、ナチュラム限定販売のナンガ センターZIPバック 350レギュラーです。

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350
寝袋の軽量化の為に購入しました。モンベルのスーパースパイラルダウンハガー#3と悩みましたが、収納時の大きさと、永久保証ということでナンガを選びました。センターZIPは初めて使いますがなかなか使い勝手は良さそうです。

モンベル(montbell) スーパースパイラルダウンハガー#3
いま使っているシュラフがスーパーストレッチバロウバック#3なので、ストレッチ性能や体への密着感は良くわかっているので、このシュラフにしようと思いましたが、ちょっと冒険してナンガにしました。
折角なので、今使っているスーパーストレッチバロウバックとの比較を少々(笑)
実際に使用していないので、暖かさは比較できません(^^;おい
まず、今回の目玉の軽量化はどうか・・・
実測です。
ナンガの350DXは815gでした(メーカー値690g)
モンベルのSSバロウ#3は1165gでした(メーカー値1180g)
(圧縮用のコンプレッションMを着けると1250gです。)
メーカー値との差はモンベルの方がありませんでした。
ナンガは結構違いますが?
ダウンが湿気を吸っているのでしょうか?
で、大きさの比較はこんな感じです。
ナンガ350DXは直径13cm×25cm
SSバロウ#3は直径18.5cm×37cm
(コンプレッションをかけると長さは20cm位になります。)
通常の状態では、ナンガの方がひとまわり小さい事になります。
コンプレッションをかけると、長さはモンベルの方が小さいです(^^;

(大きさ比較 正面)

(大きさ比較 横)

(コンプレッションM付きとの比較です。)
で、寝袋に入った感じですが・・・
やはりモンベルのSSバロウ#3が圧勝です。
ストレッチの感で、窮屈な感じはありませんし、体に密着するので暖かさの感じ方が違います。
いっぽうナンガの350DXはストレッチ感が無いため、足の方が多少窮屈な感じがあります。
肩のあたりは幅があるために窮屈な感じはありません。
ただ、この肩の部分のゆとりが隙間となり寒さの原因になるかな~?
ちなみに温度域は、
ナンガ350DXが快適-3度 限界-8度
SSバロウ#3が快適0度 限界-10度
さてさて、実際使用してみてどう感じるかレポートしたいと思います。
昨日、20分程度中に入っていましたが、暑いといった感じはありませんでした。
もちろん寒いと感じることもありませんでした。
丁度いいのかな~?
微妙に嫁に写真を撮られてた(笑)

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350
寝袋の軽量化の為に購入しました。モンベルのスーパースパイラルダウンハガー#3と悩みましたが、収納時の大きさと、永久保証ということでナンガを選びました。センターZIPは初めて使いますがなかなか使い勝手は良さそうです。

モンベル(montbell) スーパースパイラルダウンハガー#3
いま使っているシュラフがスーパーストレッチバロウバック#3なので、ストレッチ性能や体への密着感は良くわかっているので、このシュラフにしようと思いましたが、ちょっと冒険してナンガにしました。
実測です。
ナンガの350DXは815gでした(メーカー値690g)
モンベルのSSバロウ#3は1165gでした(メーカー値1180g)
(圧縮用のコンプレッションMを着けると1250gです。)
メーカー値との差はモンベルの方がありませんでした。
ナンガは結構違いますが?
ダウンが湿気を吸っているのでしょうか?
で、大きさの比較はこんな感じです。
ナンガ350DXは直径13cm×25cm
SSバロウ#3は直径18.5cm×37cm
(コンプレッションをかけると長さは20cm位になります。)
通常の状態では、ナンガの方がひとまわり小さい事になります。
コンプレッションをかけると、長さはモンベルの方が小さいです(^^;

(大きさ比較 正面)

(大きさ比較 横)

(コンプレッションM付きとの比較です。)
で、寝袋に入った感じですが・・・
やはりモンベルのSSバロウ#3が圧勝です。
ストレッチの感で、窮屈な感じはありませんし、体に密着するので暖かさの感じ方が違います。
いっぽうナンガの350DXはストレッチ感が無いため、足の方が多少窮屈な感じがあります。
肩のあたりは幅があるために窮屈な感じはありません。
ただ、この肩の部分のゆとりが隙間となり寒さの原因になるかな~?
ちなみに温度域は、
ナンガ350DXが快適-3度 限界-8度
SSバロウ#3が快適0度 限界-10度
さてさて、実際使用してみてどう感じるかレポートしたいと思います。
昨日、20分程度中に入っていましたが、暑いといった感じはありませんでした。
もちろん寒いと感じることもありませんでした。
丁度いいのかな~?
微妙に嫁に写真を撮られてた(笑)

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 350
寝袋の軽量化の為に購入しました。モンベルのスーパースパイラルダウンハガー#3と悩みましたが、収納時の大きさと、永久保証ということでナンガを選びました。センターZIPは初めて使いますがなかなか使い勝手は良さそうです。

モンベル(montbell) スーパースパイラルダウンハガー#3
いま使っているシュラフがスーパーストレッチバロウバック#3なので、ストレッチ性能や体への密着感は良くわかっているので、このシュラフにしようと思いましたが、ちょっと冒険してナンガにしました。
Posted by 来夢 at 11:00│Comments(2)
│シュラフ・マット
この記事へのコメント
はじめましてsamantha802と申します。
何度か覗かせて頂いてます。
このシュラフ良さそうですよね~
私もお気に入りに入れていますが
購入はしてません・・・
値段もそこそこですし、なんて言ってもナンガ製!!
レビュー楽しみにしております。
何度か覗かせて頂いてます。
このシュラフ良さそうですよね~
私もお気に入りに入れていますが
購入はしてません・・・
値段もそこそこですし、なんて言ってもナンガ製!!
レビュー楽しみにしております。
Posted by samantha802
at 2010年06月21日 23:07

samantha802さんへ>
はじめまして、こんばんは~(^^)
コメントありがとうございます。
私も、samantha802さんのブログを拝見していました~(^^)
イーサー70いいですね~。
私もほしいザックの一つです。
私もナンガ製ということで、購入してしまいました(笑)
シュラフのレポはもうしばらくお待ちください。
次回のキャンプか、山キャンプ時に使用してみたいと思っています。
はじめまして、こんばんは~(^^)
コメントありがとうございます。
私も、samantha802さんのブログを拝見していました~(^^)
イーサー70いいですね~。
私もほしいザックの一つです。
私もナンガ製ということで、購入してしまいました(笑)
シュラフのレポはもうしばらくお待ちください。
次回のキャンプか、山キャンプ時に使用してみたいと思っています。
Posted by 来夢
at 2010年06月21日 23:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。